新車・絶版車オフロードニューモデル速報編集部おすすめ【新車】トライアンフ新型「スクランブラー400XC」94万9000円~で9月発売! チューブレスのアルミリムスポークホイールを装備する新バリエーションSCRAMBLER 400 XCSCRAMBLER 400XWebikeプラス編集部2025年7月9日4,30011
新車・絶版車オフロードニューモデル速報編集部おすすめセロー250が軍用に!? スウェーデン軍がヤマハ「XT250」をハスクバーナ・KTMに代わりパトロールバイクに採用XT250Xセロー 250西田 宗一郎2025年7月8日17,60038
新車・絶版車オフロードニューモデル速報編集部おすすめ【試乗】電制装備を充実したテネレ700。高いオフロード性能に、ツーリングでの利便性と快適性をプラス!テネレ700小川浩康2025年7月1日4,70002
パーツ・用品オフロード編集部おすすめドロッドロのマディでもこれで快適! マディレースで役立つオススメのオフロードグッズを一挙ご紹介Webike Buyer's Guide2025年6月29日4,67500
パーツ・用品オフロードカスタムバイク編集部おすすめ【新製品】スーパークロスに参戦するUSヨシムラ製、KX250用「RS-12 レーシングサイクロン」の受注が開始!KX250Webikeプラス編集部2025年6月29日1,60000
新車・絶版車オフロードニューモデル速報編集部おすすめ【新車】ヤマハ「YZ450FX」ほかクロスカントリーモデルを新装備でアップデート! 9/25発売YZ125XYZ250FXYZ250XYZ450FXWebikeプラス編集部2025年6月26日02
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ 【新車】トライアンフ新型「スクランブラー400XC」94万9000円~で9月発売! チューブレスのアルミリムスポークホイールを装備する新バリエーション 2025年7月9日 トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社から、2026年モデルとなる新型モデル「SCRAMBLER 400 XC(スクランブラー400XC)」の発売が発表された。2025年9月発売予定で、価格は94万9000円からとなる。 よりオフロードテイストを強めた「SCRAMBLER 400 XC」 普通自動二輪免許で運転... Webikeプラス編集部 SCRAMBLER 400 XCSCRAMBLER 400X 4,300 1 1 共有共有する記事【新車】トライアンフ新型「スクランブラー400XC」94万9000円~で9月発売! チューブレスのアルミリムスポークホイールを装備する新バリエーションリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ セロー250が軍用に!? スウェーデン軍がヤマハ「XT250」をハスクバーナ・KTMに代わりパトロールバイクに採用 2025年7月8日 先日、ドイツ連邦軍がヤマハ・テネレ700を偵察用バイクとして採用したニュースを報じたが、続いて同じヤマハ「XT250」がスウェーデン陸軍へ採用されたことが発表された。従来のハスクバーナ、KTM製マシンに代わって、高い走破性と信頼性が評価されてのことだという。 ソリ装備&スパイクタイヤで雪道も強行突破! スウェーデンとい... 西田 宗一郎 XT250Xセロー 250 17,600 3 8 共有共有する記事セロー250が軍用に!? スウェーデン軍がヤマハ「XT250」をハスクバーナ・KTMに代わりパトロールバイクに採用リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア 下田丈、抜群のスタートで今季初の完全勝利。AMAプロモトクロス第6戦レッドバッド 2025年7月7日 下田丈、抜群のスタートで今季初の完全勝利。AMAプロモトクロス第6戦レッドバッド 7月5日(土)、2025 AMAプロモトクロス選手権第6戦がミシガン州にあるレッドバッドで開催されました。 注目ポイント ・両ヒートともに抜群のスタート、1-1で完全勝利を収める ・後半の粘り強さが光る、セクション別に見る下田の速さ ・ド... オフワンジェイピー 0 0 共有共有する記事下田丈、抜群のスタートで今季初の完全勝利。AMAプロモトクロス第6戦レッドバッド-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア 下田丈、不運なクラッシュもMoto2で挽回し総合5位。AMAプロモトクロス第5戦サウスウィック 2025年7月6日 下田丈、不運なクラッシュもMoto2で挽回し総合5位。AMAプロモトクロス第5戦サウスウィック 6月28日(土)、2025 AMAプロモトクロス選手権第5戦サウスウィックがマサチューセッツ州にあるThe Wick 338で開催されました。 注目ポイント ・一瞬の判断力が求められるサンドコース、下田丈は予選10位通過 ・... オフワンジェイピー 0 0 共有共有する記事下田丈、不運なクラッシュもMoto2で挽回し総合5位。AMAプロモトクロス第5戦サウスウィック-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア 成長感じるトップ争い、"安定感"が勝利の鍵に。44キッズクロス 2025 第4戦 2025年7月4日 成長感じるトップ争い、"安定感"が勝利の鍵に。44キッズクロス 2025 第4戦 全日本モトクロス選手権IAライダーの小島庸平氏とダートフリークが、“海外へ羽ばたくライダーを育てたい”という思いから手を組み始動した44キッズクロス。今年で4年目を迎えた同大会の第4戦が、6月1日、奈良県にある名阪スポーツランドにて開催さ... オフワンジェイピー 0 0 共有共有する記事成長感じるトップ争い、"安定感"が勝利の鍵に。44キッズクロス 2025 第4戦-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 オフロード提携メディア ヤマハ日本国内でYZシリーズ2026年モデルを発売、全国で試乗会を開催 2025年7月3日 ヤマハ発動機販売株式会社は6月25日、競技用YZシリーズの2026年モデル11機種を発表しました。9月25日にクロスカントリー競技用4機種とモトクロス競技用7機種を発売し、10月23日にはヤマハ発動機創立70周年を記念する特別仕様車2機種を追加発売します。 YZ250/450FXがアップデート、ロックが可能に 4ストロ... オフワンジェイピー YZ125XYZ250FXYZ250XYZ450FX 0 0 共有共有する記事ヤマハ日本国内でYZシリーズ2026年モデルを発売、全国で試乗会を開催-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 オフロード提携メディア 夏用のメッシュウエアはどれだけ涼しいのか測ってみた 2025年7月2日 モトクロスウエアには、夏用の通気性のいいモデルがあります。気になるその実力を徹底的に試してみました。 手に届きやすくなった夏用ウエア モトクロスはアメフトなみの激しいスポーツゆえに、専用のウエアはどれも通気性がいいものばかり。近年ではレーザーカットによるエアホールも進化していて、一層ウエア内の熱のこもりを防いでくれます... RIDE-HACK 2,100 0 0 共有共有する記事夏用のメッシュウエアはどれだけ涼しいのか測ってみた-ライドハックリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ 【試乗】電制装備を充実したテネレ700。高いオフロード性能に、ツーリングでの利便性と快適性をプラス! 2025年7月1日 往年のパリダカワークスマシンから「テネレ」のネーミングを受け継ぎ、2020年に国内モデルとして新発売されたアドベンチャーモデル「ヤマハテネレ700」。2025年モデルは、電子制御スロットル、走行モード切り替えシステム、トラクションコントロールなど、電子制御デバイスを多数装備している。 オフロード走破性を損なわず、快適性... 小川浩康 テネレ700 4,700 0 2 共有共有する記事【試乗】電制装備を充実したテネレ700。高いオフロード性能に、ツーリングでの利便性と快適性をプラス!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア JNCC Rd5 鈴蘭、ヘビーマディのサバイバルレース。馬場亮太選手が語るピレリ「スクープ」タイヤの圧倒的パフォーマンス 2025年7月1日 週末の雨により、JNCC全日本クロスカントリー選手権第5戦が開催された長野県「ワイルドボア鈴蘭」のコースは、ヘビーマディコンディションへと変貌しました。深い轍、滑りやすいキャンバー、そして「オロチ」をはじめとする難セクションが次々と現れるコースは、多くのライダーにとって過酷なサバイバルレースとなりました。IAクラスのト... PIRELLI FAN SITE 0 0 共有共有する記事JNCC Rd5 鈴蘭、ヘビーマディのサバイバルレース。馬場亮太選手が語るピレリ「スクープ」タイヤの圧倒的パフォーマンス-ピレリジャパンリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア ボクのニーゴー日記 JNCC最難と言われる鈴蘭に挑んでしまった話。JX8ワイドサイズが助けてくれました 2025年6月30日 日本が誇る最強のXCマシン、ヤマハYZ250FXに乗っているんだから、最難のレースも走れるはず。というわけでJNCC鈴蘭に出てみたよ。 出るレース間違えた? 去年、ヤマハYZ450FXで修行さながらにレース参戦しまくってたので、排気量を下げてYZ250FXに乗ってる今年は多少難しいレースも走れるようになっているに違いな... オフワンジェイピー 0 0 共有共有する記事ボクのニーゴー日記 JNCC最難と言われる鈴蘭に挑んでしまった話。JX8ワイドサイズが助けてくれました-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 オフロード編集部おすすめ ドロッドロのマディでもこれで快適! マディレースで役立つオススメのオフロードグッズを一挙ご紹介 2025年6月29日 今回はマディ対策商品のご紹介です! 練習なら今日は雨だし走るのやめておくか~が出来ますが、レースになるとそうはいきません。対策をしっかりしてマディレースに挑みましょう! マシン編 マディレースへの対策は雨&泥での滑りと、泥による車体重量の増加をどう対処するかがポイントとなってきます。 滑りは車体を押さえこめなくなったり... Webike Buyer's Guide 4,675 0 0 共有共有する記事ドロッドロのマディでもこれで快適! マディレースで役立つオススメのオフロードグッズを一挙ご紹介-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 オフロードカスタムバイク編集部おすすめ 【新製品】スーパークロスに参戦するUSヨシムラ製、KX250用「RS-12 レーシングサイクロン」の受注が開始! 2025年6月29日 モトクロスレースにおける本場AMAスーパークロス選手権に参戦する、USヨシムラ製のモトクロスレース用サイクロンが登場。アメリカで設計、開発、製造されたRS-12シグネチャーシリーズのフルエキゾーストシステムだ。価格は195,800円(税込)となる。 グリーンモンスターをよりリニアでスムーズな出力特性に ANAスーパーク... Webikeプラス編集部 KX250 1,600 0 0 共有共有する記事【新製品】スーパークロスに参戦するUSヨシムラ製、KX250用「RS-12 レーシングサイクロン」の受注が開始!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア 【Race Report】D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第4戦 中国大会 2025年6月27日 【Race Report】D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第4戦 中国大会 ダートフリークは、D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 IA1・IA2・レディースクラスに参戦する以下のライダー達と契約を結び、弊社で取り扱うウエアやパーツを提供することでレース活動をサポートしている。6月14... RIDE-HACK 0 0 共有共有する記事【Race Report】D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ 2025 第4戦 中国大会-ライドハックリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア 下田・中島・大倉、モトクロス・オブ・ネイションズ2025の日本代表メンバーが発表 2025年6月26日 下田・中島・大倉、モトクロス・オブ・ネイションズ2025の日本代表メンバーが発表 2025年10月3日(金)〜5日(日)に行われる2025 FIM モトクロス・オブ・ネイションズ(MXoN)への、日本代表チームの参戦が決定しました。モトクロスの国別対抗戦と呼ばれる同大会、今年はアメリカのIronman Raceway(... オフワンジェイピー 0 0 共有共有する記事下田・中島・大倉、モトクロス・オブ・ネイションズ2025の日本代表メンバーが発表-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ 【新車】ヤマハ「YZ450FX」ほかクロスカントリーモデルを新装備でアップデート! 9/25発売 2025年6月26日 ヤマハ発動機販売株式会社は、クロスカントリー競技用YZシリーズの2026年モデル4機種を9月25日に発売する。 「YZ450FX」と「YZ250FX」に、ECUロック機能を搭載 4ストロークの「YZ450FX」と「YZ250FX」には、盗難抑制に寄与するECUロック機能を市販オフロード競技用モデルとして初搭載。専用アプ... Webikeプラス編集部 YZ125XYZ250FXYZ250XYZ450FX 0 2 共有共有する記事【新車】ヤマハ「YZ450FX」ほかクロスカントリーモデルを新装備でアップデート! 9/25発売リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ 【新車】ヤマハ「YZ450F」フルモデルチェンジ! 2026モデルYZシリーズ発売 250&125には「70thアニバーサリーエディション」登場 2025年6月25日 ヤマハのモトクロス競技用車両YZシリーズの2026年モデルを9月25日に発売する。「YZ250F」と「YZ125」については、ヤマハ発動機創立70周年を記念する特別仕様車「70th Anniversary Edition」が追加され、これは10月23日発売となる。価格は特別仕様車以外、2025年モデルから据え置きとなっ... Webikeプラス編集部 YZ125YZ250YZ250FYZ450FYZ65YZ85YZ85LW 1,400 0 0 共有共有する記事【新車】ヤマハ「YZ450F」フルモデルチェンジ! 2026モデルYZシリーズ発売 250&125には「70thアニバーサリーエディション」登場リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 オフロード提携メディア ヤマハが2026年モデルのYZシリーズを発表。YZ450Fはエンジンとフレームを一新、ついに油圧クラッチに 2025年6月25日 ヤマハ発動機は欧州・北米で2026年型のオフロードコンペティションモデルを発表しました。今回のモデルチェンジでは、フラッグシップモデルの「YZ450F」と2ストロークモデルの「YZ125」に大きな変更が加えられています。全モデルでカラーとグラフィックが更新されたほか、ヤマハ創立70周年を記念した特別仕様車もラインナップ... オフワンジェイピー YZ450F 0 0 共有共有する記事ヤマハが2026年モデルのYZシリーズを発表。YZ450Fはエンジンとフレームを一新、ついに油圧クラッチに-オフワンジェイピーリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
バイクニュース オフロード提携メディア ダートフリーク創業35周年記念インタビュー:初代社長諸橋氏が語る挑戦と軌跡 2025年6月25日 2025年4月、ダートフリークは創業35周年を迎えました。その記念すべき節目に、創業者である諸橋氏に、会社の成り立ちや成長について語ってもらいました。 諸橋 勉(もろはし つとむ):株式会社ダートフリーク創業者。オフロードバイク用品の輸入販売からスタートし、1990年に同社を法人化。2020年に代表取締役を退任 一つの... RIDE-HACK 0 0 共有共有する記事ダートフリーク創業35周年記念インタビュー:初代社長諸橋氏が語る挑戦と軌跡-ライドハックリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
バイクニュース オフロード提携メディア DFGライダー大城魁之輔 × 馬場亮太 スペシャル対談 2025年6月24日 ダートフリークがサポートする全日本モトクロスライダー・大城魁之輔と、全日本エンデューロライダー・馬場亮太。現在は異なるレースで活躍する2人ですが、その出会いはモトクロスコース、そしてある時期をきっかけに今ではライダーとコーチという関係を築いています。今回の対談では、2人の出会いから、お互いの印象、コーチングを通じた成長... RIDE-HACK 0 0 共有共有する記事DFGライダー大城魁之輔 × 馬場亮太 スペシャル対談-ライドハックリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
レース オフロード提携メディア IBオープンクラスの島袋樹巳選手が全日本初優勝! 2025年6月24日 2025年全日本モトクロス選手権 Rd.4 中国大会 ・開催場所:世羅グリーンパーク弘楽園(広島県) ・開催日:2025年6月14日(土)・15日(日) ・天候:晴れ時々曇り ・最高気温:29℃ ・コースコンディション:マディ to ドライ 2025年は7戦で競われる全日本モトクロス選手権シリーズの第4戦中国大会が、6... PIRELLI FAN SITE 0 0 共有共有する記事IBオープンクラスの島袋樹巳選手が全日本初優勝!-ピレリジャパンリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存